出産祝いで人気なおむつケーキですが、選ぶおむつのサイズには十分注意してください。私も出産した際におむつケーキを複数の友人からもらいました。しかし、もらったこと自体はとても嬉しかったのですが、そのおむつを使い切る前に赤ちゃ … “おむつサイズに注意!” の続きを読む
ブログ
メッセージなどを送るときは??
商品券利用できる店舗は商品券現金と同様使えることがあって、現金渡される感じに近いと考える人、品物しっかり選んで漏れないと思う方もいます。 商品券の出産祝いは、こうしたとらえ方する相手にこころこもってないと冷たい印象与える … “メッセージなどを送るときは??” の続きを読む
出産祝いの事前リサーチ
お祝いであれば何をもらっても嬉しいなどと送る側の論理でしかありません。基本的にはきちんとリサーチをした上で出産祝いを選ぶべきだと思います。 まず、最初のリサーチです。当たり前の事ですが赤ちゃんが男の子か女の子かによって大 … “出産祝いの事前リサーチ” の続きを読む
つわりの大変さ
こんにちは!
私は4歳と2歳の子を持つ母です。
私がつわりがキツかったのは一人目を妊娠したときなのですが、その壮絶な戦いと今まさにつわりで苦しんでいるお母さんへ、なにかためになることをご紹介できたらと思います。
こんにちは!
私は4歳と2歳の子を持つ母です。
私がつわりがキツかったのは一人目を妊娠したときなのですが、その壮絶な戦いと今まさにつわりで苦しんでいるお母さんへ、なにかためになることをご紹介できたらと思います。
初めての出産と二人目の出産
初めての出産は、色々と心配な事ばかりです。
私は、両親が近くに住んでいなかったので、病院にできる限りの事を聞いていましたが、出産予定日はあくまでも、予定日であって、先生がいつも側にいるわけでもなく、陣痛もどんなものなのか体験した事がないので、心配でいっぱいでした。
初めての出産は、色々と心配な事ばかりです。
私は、両親が近くに住んでいなかったので、病院にできる限りの事を聞いていましたが、出産予定日はあくまでも、予定日であって、先生がいつも側にいるわけでもなく、陣痛もどんなものなのか体験した事がないので、心配でいっぱいでした。